花背峠を越えて、別所、花背、広河原、久多に、年末恒例の宣伝に、光永敦彦府会議員と一緒に行ってきました。コロナ禍ということで、今年もスピーカーを通しての宣伝が中心。
別所の後援会の方から、お弁当の差し入れをいただきました。
峠以北に来るたびに思いますが、山の保全対策が切実に求められています。都市部に住む人にとっても重要な問題なのですが、なかなか伝わらないのをもどかしく感じています。
(更新日:2021年12月30日)
花背峠を越えて、別所、花背、広河原、久多に、年末恒例の宣伝に、光永敦彦府会議員と一緒に行ってきました。コロナ禍ということで、今年もスピーカーを通しての宣伝が中心。
別所の後援会の方から、お弁当の差し入れをいただきました。
峠以北に来るたびに思いますが、山の保全対策が切実に求められています。都市部に住む人にとっても重要な問題なのですが、なかなか伝わらないのをもどかしく感じています。
(更新日:2021年12月30日)
9月議会と11月議会が終わり、共産党左京区後援会が議会報告会を開催。光永府議、とがし・加藤市議と私の4人が報告しました。
私からは、門川市政になっての13年で職員を3,600人も削減し、コロナ対策も以前は民泊対策もまともに取れなかった状況を報告。
また、「北山エリア」(府大・植物園・北山駅周辺)での京都府の開発問題では、京都市の都市計画上の規制を緩和して、府の計画を後押ししようとしていることを報告。「北山エリア」の再開発については、「やめてほしい」との声が大きく広がり、住民運動も続けられています。こうした声を無視して、府市一体に巨大開発を進める、そこに巨額の税金を注ぎ込むという計画ですから、計画撤回を求めて多くの方と力を合わせたいと思います。
(更新日:2021年12月12日)