次女(小学6年)は、お菓子作りが好きです。先日も、サツマイモがたくさん家にあったので、リンゴとお芋のタルトをおいしく作っていました。
さらに、最近になって付け加わったのが、本人いわく、「片付けまでできるようになったこと」だそうです。確かに、以前は、次女がお菓子作りをした後の台所は、フライパンやボールなどが散乱し、大変な状況でした。それらの道具を洗うところまでできるようになったのは、大きな進歩です。ただし、床や冷蔵庫に小麦粉の粉が散乱していたりもしますが、そこはご愛嬌ということで・・・
さて、1月15日から18日までの4日間、日本共産党の第27回大会が開かれました。党大会は2~3年ごとに開かれますが、今回は、党史上初めて、他党・他会派の方が来賓として参加し、あいさつされました。昨年大きく進んだ野党共闘が、さらに進歩していることを実感させる出来事です。参加されたのは、民進党の安住淳代表代行、自由党の小沢一郎代表、社民党の吉田忠智党首、沖縄の風の糸数慶子代表の各氏です。
衆議院選挙に向けて、市民と野党の共闘を深めるために、共通政策の話し合いなどが進められています。「安倍暴走政治ストップ」の取り組みが加速し始めています。
(更新日:2017年01月22日)