戦争法廃止に向けて、左京各地で宣伝。井上さとし参議院議員、みつなが府議、かとう市議、とがし前市議と私で宣伝して回りましたが、宣伝ポイントには土砂降りの雨にもかかわらず、地域のみなさんにたくさん集まって来ていただきました。
昨日の野党5党の合意が運動を大いに励ましています。
(更新日:2016年02月20日)
戦争法廃止に向けて、左京各地で宣伝。井上さとし参議院議員、みつなが府議、かとう市議、とがし前市議と私で宣伝して回りましたが、宣伝ポイントには土砂降りの雨にもかかわらず、地域のみなさんにたくさん集まって来ていただきました。
昨日の野党5党の合意が運動を大いに励ましています。
(更新日:2016年02月20日)
野党5党(民主・共産・維新・社民・生活)が戦争法廃止、安倍政権打倒を求めて、選挙協力も含めて協力することに合意し、早速、戦争法・安保法制廃止法案を国会に提出しました。
この間の市民の運動が大きな成果を生み出しました。
共産党も、引き続き運動を大いに盛り上げていきたいと思います。
今日19日は、左京でも恒例の百万遍からのデモ。100人以上が参加しました。
(更新日:2016年02月19日)
甘利元大臣が大臣を辞職しました。企業からカネをもらった見返りにUR(独立行政法人都市再生機構)という国の100%出資の団体に圧力をかけたと報道されたことがきっかけです。本人は否定していますが、これは政治とカネを巡る騒動では、いつでも同様です。
さて、左京区選出の京都市会議員も、カネを巡る問題を抱えている議員がいます。
この議員は、自民党公認で昨年4月に初当選する前まで働いていたNPO法人で、会計を不正処理したとして、そのNPO法人から京都地検に告訴されています。
NPO法人の代表は、議員が不適切な会計処理をして被害を被ったと主張していますが、議員本人は否定しています。どちらが正しいのか、議員として真実を公にすべきですが、議員本人から市民に対して明確な説明はありません。
そして、彼を公認した自民党も、何の説明も行っていません。自民党を離党したらしい、との話は聞きましたが、自民党としての処分を行ったという話は聞いていません。カネを巡る問題で、自民党という政党は、なんのけじめもつけられない政党だということが、この問題一つとってもよくわかります。
自民党を離党したはずの当の議員も、いまだに看板は自民党のままです。次の市会議員選挙に向けたポスターをすでに貼り始めていますが、その際には、「自民党」の文字を隠すようにポスターを貼っています。ところが、新しいポスターを貼っていない掲示板は今でも「自民党」のままです。自民党政治の腐敗ぶりを垣間見る思いです。
今でも「自民党」の看板を背負っています
こちらは「自民党」の字を隠してポスターを貼っています・・・
(更新日:2016年02月13日)
7日(日)投開票で行われた京都市長選挙は、残念ながら本田久美子さんは当選にいたりませんでした。
今日は市長選挙の報告集会でした。
勝手連の守田敏也さんが、「選挙に負けたが、門川市長の下で矛盾が続く以上、運動を続けていきましょう!」と呼びかけられたことにとても勇気づけられました。
また、安保法制に反対するママの会の方からのメッセージでは、「一人ひとりが輝いて、子どもたちの未来を照らして行きましょう」と語られていました。本当にその通りだと思います。
あきらめず、時々へこみながらもへこみ過ぎず、地に足をつけて運動を進めて行きたいと思います。
発言する守田敏也さん
あいさつする本田久美子さん
(更新日:2016年02月08日)
明日は京都市長選挙の投票日。本田久美子市長の実現で、政治を転換しましょう。
今日も左京各地で宣伝、そして対話で訴え。
熊野交差点で本田久美子市長候補が最後の訴え
北山白川交差点で宣伝
(更新日:2016年02月06日)