憲法いきる市政みらいネットワーク・本田久美子さんの事務所開きが行われました。
左京ではすでに11月1日に事務所開きを行っていますが、今日は京都市全体の事務所開きです。四条堀川東入るです。
本田さんも戦争法廃止、原発再稼働許すな、中小企業と労働者の支援で経済の再生、そして子どもも高齢者も住みやすい京都にしていこうなどの話が力強くありました。
2か月後には市長選挙が始まっています。市民の声を聞く市政へと転換しましょう。
(更新日:2015年11月28日)
憲法いきる市政みらいネットワーク・本田久美子さんの事務所開きが行われました。
左京ではすでに11月1日に事務所開きを行っていますが、今日は京都市全体の事務所開きです。四条堀川東入るです。
本田さんも戦争法廃止、原発再稼働許すな、中小企業と労働者の支援で経済の再生、そして子どもも高齢者も住みやすい京都にしていこうなどの話が力強くありました。
2か月後には市長選挙が始まっています。市民の声を聞く市政へと転換しましょう。
(更新日:2015年11月28日)
暮らし・雇用守って地域経済を元気に!ということで「府市民総行動」が行われました。総評をはじめとした様々な団体が実行委員会をつくって毎年府・市に要望活動を行っているものです。
昼休みの市役所前宣伝には、市長選挙に立候補を表明している本田久美子さんもあいさつに駆けつけ、賃金のひきあげ、処遇の改善などを訴えました。
訴える本田久美子さん
昼休み集会の様子
(更新日:2015年11月20日)
9月19日に戦争法が強行採決されたことを受けて、毎月19日を戦争法廃止宣伝の日と位置付けて、全国的に宣伝が行われています。
「戦争法廃止を求める左京の会」も百万遍交差点から京都市役所までデモ行進。100人が参加。そのまま市役所前集会に合流しました。
100人でデモ行進
市役所前集会
(更新日:2015年11月19日)
左京区で生産された農産物の品評会と即売会を行う「左京区農産物共進会」が下鴨神社で行われました。
並べられた野菜などは、立派なものばかり。私もみず菜とちんげん菜を買って帰りました。
(更新日:2015年11月19日)