私がかつて働いていた京建労の旗開きに参加しました。
知事選予定候補の尾崎望さんと、京建労の吉岡委員長が、政策についての協定書にサインを交わし、地域経済の活性化と建設労働者の要求をしっかりと実現していくことを、尾崎さんが約束。
尾崎さんと吉岡委員長が協定書にサイン
協定書の内容
(更新日:2014年01月19日)
私がかつて働いていた京建労の旗開きに参加しました。
知事選予定候補の尾崎望さんと、京建労の吉岡委員長が、政策についての協定書にサインを交わし、地域経済の活性化と建設労働者の要求をしっかりと実現していくことを、尾崎さんが約束。
尾崎さんと吉岡委員長が協定書にサイン
協定書の内容
(更新日:2014年01月19日)
4月の知事選挙に向けて、世直し府民ネット修学院の結成集会が開かれました。前半は、みつなが敦彦府会議員を講師に学習会。
政治家という点でも、政策の点でも、府民のための政治を望むのであれば、尾崎望さんでなければならない、とみなさん納得です。
みつなが府会議員の話を真剣に聞く参加者
(更新日:2014年01月19日)
共産党後援会が中心となりながら、実行委員会をつくって毎年行っている洛北新春のつどいに、知事選予定候補の尾崎望さんも冒頭に参加。
今年も歌あり、踊りあり、体操ありの楽しいつどいでした。
(更新日:2014年01月19日)
大原で「大原各種団体新年交礼会並びに大原消防分団出初式」が行われました。
主催者あいさつでは、佐竹自治連会長から今年から新たに始める観光事業と有害鳥獣対策の取り組みなどについて紹介がありました。
消防分団の出初式では、江文神社の宮司さんによる安全祈願の後に分団員さんの表彰。
今年も、いくつも行事が重なっているため、私は、ここで退席させていただきました。
出初式で表彰される粉川副分団長
(更新日:2014年01月19日)
世直し府民ネットが呼びかけて、府内でいっせいのプラスター宣伝を行いました。
私も国際会館駅前と、岩倉中信前に参加。尾崎望知事の実現で、暮らしと地域経済の活性化を図ろうと訴えました。
(更新日:2014年01月13日)
夜は、全京都建築労働組合左京支部の旗開きでした。
左京の府市会議員と井上さとし参議院議員も一緒にあいさつ。知事予定候補の尾崎望さんもあいさつに来られました。
(更新日:2014年01月11日)
左京・世直し府民ネットの新春ダッシュが教育文化センターホールで行われました。
知事選予定候補の尾崎望さんが訴えた後、保育士さん、建設会社社長、中学生のお母さん、ケアマネジャーさん、みつなが敦彦府会議員が壇上に上がり、それぞれの分野から尾崎さんに望むことなどが、パネルディスカッション形式で語られました。
一番印象的だったのは、建設会社社長・大安組の大村さんのお話でした。今、大きな工事では職人が不足していて、公共工事の入札の不調(入札が不成立)も増えていること、その原因は、景気の低迷の中で、若い職人が仕事を続けられない時期が長かったために、今になって職人不足になっており、そんな時にアベノミクスで仕事が極端に増えてもこなせない、とのことでした。そして、もっとコンスタントに仕事があるという状態にしないと、若い職人をしっかりと育てるということにならない、と話されていました。
まさにその通りです。
聞いていた尾崎望さんも、そうした意見をしっかりと反映する政治をつくっていきたいと述べていました。
訴える尾崎望さん
共産党を代表して井上さとし参議院議員が決意表明
(更新日:2014年01月10日)
新年のあいさつまわりで、今日は宣伝カーで左京区内を声を出しながら回りました。
本年もよろしくお願いいたします。
(更新日:2014年01月03日)